「せっかくキャバ嬢として働くなら、たくさん稼いでタワーマンションで優雅に暮らしたい?」と、一度くらいは思ったことがあるのではないでしょうか。
しかし実際は、賃貸契約の審査に通らないキャバ嬢も多いのが事実です。
そこでこの記事では、キャバ嬢が賃貸契約に成功するコツを大公開!「新しく入居先を探している」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。
キャバ嬢が賃貸契約時の審査に落ちる理由
そもそもどうして、キャバ嬢は賃貸契約時の審査に落ちやすいのでしょうか。考えられる理由を3つご紹介していきます。
収入に波がある職業だから
一般的な正社員であれば、毎月の給料に変動はありませんし、むしろキャリアを重ねるごとに給料は上がっていきます。
しかし「フリーランス」、いわゆる個人事業主の場合は、給料が歩合制のことが多いため、正社員に比べると給料が不安定です。
まさに、毎月の指名本数や指名売上が給料に大きく関わってくるキャバ嬢は、収入に波がある「フリーランスに近い職業」だと言ってもいいでしょう。
そのため、「毎月の給料額が違うのに、ちゃんと家賃を払えるの?」と、部屋を貸す側から疑われてしまうことも少なくありません。
いくらちゃんとした収入があっても、そのことを証明できなければ、「キャバ嬢だから」という理由で断られてしまう可能性があるのです。
保証人が立てられない
部屋を借りる際には保証人が必要となります。
本来であれば、親や身内に保証人を頼む人が多いでしょう。しかし、誰にも言わずキャバクラで働いている場合、身近な人には保証人を頼みづらいという方が多いです。
そのため、たとえ「保証人さえ立てられれば、収入が不安定でも入居できますよ」と言われていても、保証人を立てられずに部屋を借りられない人が一定数存在しています。
昼夜逆転でトラブルが発生しやすい
朝・昼キャバ勤めのキャバ嬢は別にして、だいたいのキャバ嬢が深夜から朝方に帰宅しますよね。実は、その昼夜逆転した生活のせいで、近隣住民とのトラブルに発展するケースも少なくありません。
不動産会社は、そもそものトラブルの原因を作らないために、生活リズムの違うキャバ嬢の入居に対して慎重になっている場合があるのです。
キャバ嬢が賃貸の入居審査に通るコツ
ここまでを読んで、「キャバ嬢を続けている限り、賃貸契約を結ぶのは難しいのかな?」と不安に感じた方もいるかもしれませんが、安心してください。
入居審査を通るために昼職を掛け持ちしておくのもひとつの手ですが、オススメは「キャバ嬢専門のお部屋探しサイトを利用すること」です。
たとえば、「不動産会社に出向かずに全てが完結する!」と話題の「イエプラ」。イエプラは、チャットでのやり取りだけで物件の紹介をしてもらえる不動産会社なのですが、「キャバ嬢でも賃貸契約ができた」という声が多く聞かれています。
また、東京付近で入居先を探している方には、以下の不動産会社もオススメです!
- みずべや
- ナイトワーク専門賃貸「らくちん」
- KURESTA
特に、「みずべや」と「KURESTA」はテレビでも紹介されたことがあり、知名度もバツグン。「ひとり暮らしが初めて」という方でも、安心してお部屋探しができますよ。
一般的に賃貸契約の審査に通りにくいとされているキャバ嬢ですが、水商売に特化した不動産を使うことで入居審査にも通りやすくなるでしょう。